募集概要
| 募集職種 | 施工管理職(舗装・土木工事など) | 
|---|---|
| 仕事内容 | 舗装・土木工事の現場で、作業を円滑に進めるため、現場責任者として品質・工程 ・安全・原価の4大管理を行います。現場で働くあらゆる人とのコミュニケーションが最も大切な仕事です。 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 募集対象 | 理系学部生、文系学部生、短大生、高専生、専門学校生(全学部・全学科) 入社してから学んでいただくことができますので、文系学生も活躍できるフィールドがあります。少しでも興味を持った方は一度説明会に参加してみてください! | 
| 募集人数 | 1〜5名 | 
| 提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 | 
| 選考の特徴 | 
 | 
| 募集の特徴 | 転居を伴う転勤なし | 
採用条件・待遇
| 初任給 | 
 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 賃金締切日/ 賃金支払日 | 賃金締切日:固定(月末)、賃金支払日:固定(月末以外) 当月25日 | ||||||||||||||||
| 試用期間 | 3ヶ月間(この間待遇に変更はありません) | ||||||||||||||||
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし | ||||||||||||||||
| 諸手当 | 現場手当の他に公的資格手当、地域手当、家族手当、通勤手当、時間外手当、深夜手当、等 有り | ||||||||||||||||
| 昇給 | 年1回(9月)業績による | ||||||||||||||||
| 賞与 | 年2回(7月・12月) 業績による | ||||||||||||||||
| 年間休日数 | 121日 | ||||||||||||||||
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、夏期休暇、リフレッシュ休暇、特別休暇、有給休暇、他 | ||||||||||||||||
| 待遇・福利厚生・ 社内制度 | 各種保険完備 
 | ||||||||||||||||
| 就業場所における 受動喫煙防止の取組 | 屋内禁煙、屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし) | ||||||||||||||||
| マイカー通勤 | 6ヶ月研修後に可能。駐車場有 | ||||||||||||||||
| 勤務地 | 三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 | ||||||||||||||||
| 勤務時間 | 8:00〜17:00 実働8時間/1日 | ||||||||||||||||
| こんな学生に 会ってみたい | 
 | ||||||||||||||||
| 採用情報提供 方法の特徴 | 会社見学・工場見学あり | 
採用の流れ
| 1.会社説明会 | 対面/WEBにて実施 | 
|---|---|
| 2.適正検査 | |
| 3.一次面接 | |
| 4.二次面接(役員面接) | |
| 5.適性検査 | |
| 6.面接(個別) | 1回実施予定 | 
| 7.面接(個別) | 1回実施予定 | 
| 8.内々定 | 内々定までの所要日数は、ご応募から3週間以内の予定です。 | 
お問い合わせ先
| 住所 | 〒635-0822 奈良県北葛城郡広陵町大字平尾11-1 村本建設奈良本店ビル 3F | 
|---|---|
| 連絡先 | 
 | 
| URL | https://muramotoroad.acc-test.net/ | 
| 交通機関 | 1.近鉄大阪線「大和高田」駅下車 2.奈良交通バス「近鉄高田駅」3番乗り場から「竹取公園東」行きに乗車 3.5番目の停留所「安部」下車すぐ | 





 
                             
                             
                             
                 
        